何これバッカバカしい!と思いながら何かを生み出さずにはいられない そんな時が1番愉しいのかもしれない ライブ配信なんか全然やる気ないのに…
- ホーム
- 2021年 2月
2021年 2月

シューマン 子供の情景よりトロイメライ イメージクリップ
子供の情景について洞察したこと トロイメライは前半のクライマックス 子供の心理発達になぞらえた解釈をすると受け入れがたい現実に直…

音楽コラムシリーズ1
1.封印あれは、まだ20代前半のことだった大学のオーケストラで2ndバイオリンのトップを任されていた時だドボルザークの新世界の全体練…

終わってみれば、面白い1年でした
そういえば去年の今頃はシンガポールから日本へ向かう飛行機の中だったと思い出します雲の上で、これからどんな1年になるのかぼんやりと考えていたよ…

風の時代ってなんだろう?まあとりあえず踊るか♪
最近よく見かける風の時代という言葉初めてその言葉を聞いた時なんだか楽しそうな時代だなーと思いました風になって好きな人や会いたい人のと…

先生!私、うつ病になって本当に良かった!
出会ったころのあなたの精神内界は絶望の崖っ淵にいて死の誘惑と必死に闘っていたよねそう、かなり重症なうつ病だった入院で…

悩む心を癒すものとは?
「われわれが陥る心の悩みを、知性は全く癒すことができない。理性もほとんどできない。時間がかなり癒してくれる。これにひきかえ、固い決意の活動は一切を癒すことができ…

人生にはテーマがある☆そう、まるでメロディーを紡ぐ音楽のように♪
あなたの人生のテーマはなんですか?もっと違う言葉で言うとポリシーとか美学とか哲学とか思想とか理念とか信念とかなどでし…

自己探究に必要なのは賢さじゃなくて戸惑い
「賢さなんて売りはらいなさい戸惑いなら買いもとめなさい」ルーミーより戸惑い、、、それはどんな時に起こるのでしょう?…

人間の構成要素
人間を作っているものって、大まかに言ったら「肉体、精神、心、魂」ということになるのかな?このうち人間と人間以外の生き物にわけ…

自分に合った心の旅
心と向き合うって言ったってそのやり方がわからないよね物質世界と違って、目に見えないことだからさ例えば、医学の世界でも肉体を診る身…

過酷で楽しい内面の旅
一生懸命外の世界をさまよい続ける自分が進むべき道を教えてくれる誰かを探すためにでも、次第に外の世界に求めるだけでは限界を感じ…

グッバイ自分探し
どこにいるの?本当の私は、、、隠れてないで、そろそろ出ておいで誰でも、心のどこかで探してる本当の自分とやらを…

違和感
そいつは、時々やってくるモヤモヤだったりザワザワだったりイライラだったりそう、決まって自分が弱っている時だ…

探愛
愛って丸いの?それとも四角いの?愛って甘いの?それともしょっぱいの?愛って柔らかいの?それともかたいの?愛って美…

スープ
世界中に沈殿してる悲しみを集めておいしいスープを作りたい悲しみは喜びの素だからいいダシでるよきっとどんな味付けにしようかな?美味…

互癒
「俺たちって、患者さんたちから癒されてるよなぁ。」精神科医としてともに成長してきた戦友がポツリとつぶやいた。「確かにね。癒してるつも…

美痛
例え、心のキズがうずこうとも生きる喜びを探し続けたい、、、わかっていたの、本当はもうずっと前から自分が自分を…

離念
いつまでもあなたとともにいたかったんだけど、、、ごめんね先に進むためにはあなたを置いていかないといけないのずっと…

遭遇
ずっと誰かに見つけて欲しかったんです。私はここにいるよー早く見つけてーいつも心の片隅で誰かを探しているよ…