情報をどう扱うかは、自分次第
コロナ情報って
どの程度仕入れてますか?
専門的なことから、
日常生活のことまで
ありとあらゆる情報が
あふれてますよね。
あまり触れない方がいいという
考え方ももちろん一理あります。
動揺しやすい人は、
必要最低限にとどめておいたほうが
いいでしょう。
自我機能が強いか弱いかによって
情報に揺さぶられやすいか
どうかが決まるような気がします。
私は、当初、
情報に食いつきまくりました。
なにせ未知との遭遇ですから
悟りを開いてるわけでもないし
1人の人間として、
ごく自然な反応だったと思います。
でも途中で
何が正しくて
何が正しくないのか
よくわからなくなりました。
つまり、
そういう情報は
正しいとか
正しくないで
ジャッジするものでは
ないと思うのです。
受け取った情報を
どう扱うかは
結局自分次第だという
結論に至りました。
いずれにせよ、
医療従事者なので、
必要なことは、これからも
仕入れていかないといけません。
言いたいのは
情報に操られるのではなく
自分がその情報に対し
どう感じるかで
動いていけばいい
ということです。
そりゃーないだろう!
とか、
ふむふむ、それもそうだな
とか。
受け取った情報を
自分が操っていけば
いいわけです。
これを機に
自分にとって有用な情報を
見抜くカンを
研ぎ澄まして
いきたいところですよね。
元々テレビはあまり見ませんが、
たれ流しの情報を
ただ受け取っていては
何が自分にとって必要か
わからなくなります。
自分のかわりに誰かが
一生懸命調べてくれた情報は
とてもありがたいので
積極的に取りにはいきます。
私は、現実にガンガン
ぶつかりたいほうなので、
ピンときた情報は
むしろ自分から取りに行きます。
ただし、それに
揺さぶられたり
引っ張られたりしたら
情報に負けると思うのです。
だから、
取捨選択はします。
自分とは
ちょっと離れた視点から
へーそんな考え方や
捉え方もあるんだー
そんな可能性も
あるんだー
ぐらいで、
その情報を眺める感覚ぐらいが
ちょうどいいのかなぁ?
そう思うと、
コロナ情報に触れ合うのも
ちっとも苦痛じゃありません。
そうは言っても、
1日も早く
コロナ情報に
一喜一憂せずに、
過ごせる日が来るといいなー